2007年 06月 27日
今日は朝から蒸し暑い日です。 朝起きてすぐ朝食まで2時間デスクワーク。働き過ぎだと思うのですが、止められません。いったいいつになったら、こういう生活が止められるのか。昨日インタビューに来られた若い方は、先生研究室には大学院生が13人いるのですかと、真顔で聞くのでびっくり。誰がそんなことをいったのか、でも勘定するとその半分くらいまだいるのでがっくり。 沖縄の機構の月給が全国の独立法人で一番高いとか。新聞で数日前に見ました。驚きました。わたくしはラボのメンバーの給与の全額を知っていますが、多すぎるとはありえず、一部のひとには少なくて申し訳ないと思ってるくらいです。わたくしもここでの収入というか謝金はネットで公開されているようですので、あえて申し上げませんが、少なくは無いが、多くも無いと思っています。ここの研究員や技術員は5年契約でその時点で職を失い、終わりと言うこともありますし、またその際に退職金などはまったく出ません。公務員などと単純に比較するのはどうかと思います。もちろんボーナスなどもまったく出ません。単純に月給だけ比較されたのか、そうだとするとひどいし、年収か、退職金まで入れた全収入で比較するとかして欲しいものです。それともわたくしの何もしらない内幕が実はあるのでしょうか。 米国下院での外交委員会が慰安婦問題で日本政府に責任を認め公式に謝罪するよう求めた決議案を賛成多数で可決したことについて、官房長官は「他国の議会が決めることだからあえてコメントすべきものではない」として、静観する姿勢を示したと、産経は報じています。読売も朝日も似たような感じでめずらしく新聞も何もいいません。 しかし、日本国民の多くはかなり怒っているのではないでしょうか。 なんで米国がこの時期にこんなことで日本を非難し、攻撃するのだと、と。 最低限、かなりな不快感を持った日本国民は多いことでしょう。 わたくしも、相当な不快感をもちますし、この決議を主導した議員が「これは日本国民に対する攻撃ではない」といいってましたが、それ以外のなにものでもないとは思いました。 しかし、このような多くの日本国民の感情は決して米国ではどこにいっても反映されないでしょう。 しかし、冷静に考えれば、米国は世界国家ですから、国内の韓国系や中国系の活動家が人権問題として長年やって来たことが実った、良かった良かったというのが大方の米国民の感情でしょう。 またまたしかしですが、日本は戦後、大量の米兵がやってきてほしいままに日本女性を強姦したとはいいませんが、ほぼ米兵と同数の日本女性がかれらの性的欲望の対象になってお金でやとわれたオンリーとかパン助(古くていやなことばですが)が大量に輩出したことは決して忘れてはいません。わたくしなども東京に住んでいましたから、そういう女性が米兵の訪問を受けている姿は子供ながら唾棄すべきものと、強く印象に残っています。これを日本人女性が喜んで米兵のわずかなお小遣いをもらうために売春をこのんでやったのだ、日本女性の勝手な自由意志だと云われるのでしょうかね。実態からして多数の米兵つまり米国市民が日本女性を性的対象に金銭と権力を武器にとことん好き勝手していたのが戦後の占領期間ではないですか。 ほじくり出せば、いろんなことがでてくるのが戦争にまつわることでしょう。 米軍の無差別な市民攻撃で死んだ日本人、原爆で無辜の日本人を大量に殺害してもまったく反省をするどころか、米国の教科書で良かった良かった、米兵の死者が少なくて良かったと米国民を教育しているような国から、このようなことで重々しく非難決議をうける、ことを日本国民はきわめて不快に思っていることをわれわれは草の根レベルで米国民に知らせるべきだと思っています。 こういうことになると、日本政府はほんとにへっぽこだとおもいました。
by yanagidamitsuhiro
| 2007-06-27 15:32
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2021年 10月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 07月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 06月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||